top of page

トドマツの芯止め伐採|北海道室蘭の現場から

ご覧頂きありがとうございます。


北海道の特殊伐採業者「TREESERVICE 空師.ngo」(ツリーサービス ソラシンゴ)です。主に10m以上の高木・大木の伐採をお引き受けしています。



今回のご依頼

ご自宅裏にあるトドマツが大きくなりすぎたので、小さくしたいというご希望です。 樹高は15mほど。斜面に生えているため、もっと高く見えます。黄色いラインの位置まで樹高を下げる作業を行います。

作業の様子


木の足元に寄ってみるとこんな感じで笹ヤブになっています。斜面の笹ヤブは踏んでしまうと滑りやすいので要注意! 木自体はトドマツらしいまっすぐラインで伸びています。上部は過去の芯止め作業の後両脇から伸びたようで、枝数が二倍になっています。これは頭が重くて風を受けるとかなり揺れるのではないでしょうか。樹高を下げる管理が必要ですね。空師チームにお任せください!


樹高を約3分の1まで下げました。手前の木と同じくらいになってすっきりしましたね。

これくらいなら、万が一の倒木も大きな被害にはならないはずです。



続いて道路から手の届く位置に並ぶトドマツも伐っていきます。こちらは道路からアクセスできるので、高所作業車を活用するほうが効率的です。

道路が斜面になっているので、車止めをしっかり噛ませるのを忘れずに~



こちらもスムーズに終了です。トップカットに加えて、下枝が道路にはみ出している部分も除去しました。しばらく安心ですね。ご依頼者さまも喜んでくださりなによりです。

まとめ

トドマツは北海道の風土によく合うため、大きく成長する木です。マツと呼ばれる木の中では比較的柔らかく、凍害などでついた傷から腐ったりウロができやすい木でもあります。

早めに樹高を下げて倒木被害が大きくならないように管理していくことをおすすめします。


関連記事:


弊社では、空師によるロープワークと高所作業車での連続伐採を併用し、あっという間に伐採が可能です。お困りの際はぜひお声かけください!

 

弊社では、10m以上に育った大きな木をメインに伐採・枝打ちや芯止めを承っています。このブログではこれまで行った様々な伐採事例を紹介中ですので、よろしければご覧くださいね。


お問い合わせ・お見積り依頼はお気軽にどうぞ。道内どこでもお見積りできます。

Comments


Commenting has been turned off.

​お問い合わせ

立木は一本一本,条件が違うので一律の料金を明示するのが難しいものです。「隣地との境界はどれくらいあるか」「近くに障害物があるか」「健康な木か,枯れているか」など,多くの要素が関係しています。

まずはご連絡いただき,現地での見積もりをご依頼ください。一本からの依頼も喜んでお伺いします。もちろんお見積もりは無料です。
ご連絡をお待ちしております。


 

連絡先080‐7837-6610

       (代表 三浦まで)

「ホームページを見て」と言っていただけると、スムーズです。

【事業者,工事関係者の皆さまへ】

弊社はこれまで、「NEXCO東日本」「JR北海道」「北海道電力」といった様々な設備の維持管理を扱う業者さまと仕事をさせていただいております。
クレーン車が入れなかったり,高圧電線が近くにある場合など難しい条件下でも,当社ならではの解決策をご提示できるかもしれません。
​ぜひご相談ください。

〒053-0017 北海道苫小牧市栄町1丁目2-10メゾンあざみ202

miura@sorashingo.com

080-7837-6610

TREESERVICE 空師.ngo

​代表取締役 三浦真悟

bottom of page