top of page

法面の桜を伐採|北海道の空師の現場から|登別市

ご覧頂きありがとうございます。


北海道の特殊伐採業者「TREESERVICE 空師.ngo」(ツリーサービス ソラシンゴ)です。主に10m以上の高木・大木の伐採をお引き受けしています。



今回のご依頼

住宅裏の法面に生えている桜の木です。高さは10m以下ですが、大きく枝を広げています。

ご依頼者様は法面の下にあるお宅へ迷惑をかけないように、と今回伐採を決断されたとのこと。 ご自分で枝を伐ったりしたこともあるそうですが、高齢に伴い管理できなくなってきたというお話もされていました。急斜面での作業はとても危険です。空師チームにお任せください!

作業の様子

ちょうど桜が咲き始めの時期の伐採となりました。今年も美しい花が楽しめそうで、伐るのが惜しくなりますね・・・。

家にも近いことから、まずは屋根にかかっている枝をできるだけポールソーでカットします。


続いて空師の三浦が登って大きな枝を伐っていきます。グラウンドワーカーの伊藤が、伐る枝が法面の下側に落ちないようロープでコントロールします。

桜の木は針葉樹と比べるとかなり重いのです。大柄の伊藤も全体重をかけて引き込まなくてはいけません。


幹の伐採まで完了しました。散った花びらがちょっと侘しい・・・

しかしこれでご近所へ迷惑を掛ける心配がなくなり安心ですね。今回伐採した木の処理はご自分でされるということで、運べる大きさに玉切りをして整理するところまでのお手伝いとなりました。この度はご依頼ありがとうございました。


まとめ

桜の木は春の花見、秋の紅葉が楽しめる木ですが、花がらや落ち葉が大量に出るというデメリットがあります。またときに毛虫が大量発生したり、病気にかかりやすかったりと、庭木としては手のかかる木でもあるんですよね。ですから、管理が大変になってきた場合には、今回のように思い切って伐採するという方法もあります。

難しい場所に生えている木、大きくなりすぎてしまった木の伐採は、ぜひ当社にお手伝いさせてください。

 

弊社では、10m以上に育った大きな木をメインに伐採・枝打ちや芯止めを承っています。このブログではこれまで行った様々な伐採事例を紹介中ですので、よろしければご覧くださいね。


お問い合わせ・お見積り依頼はお気軽にどうぞ。道内どこでもお見積りできます。




Comments


Commenting has been turned off.

​お問い合わせ

立木は一本一本,条件が違うので一律の料金を明示するのが難しいものです。「隣地との境界はどれくらいあるか」「近くに障害物があるか」「健康な木か,枯れているか」など,多くの要素が関係しています。

まずはご連絡いただき,現地での見積もりをご依頼ください。一本からの依頼も喜んでお伺いします。もちろんお見積もりは無料です。
ご連絡をお待ちしております。


 

連絡先080‐7837-6610

       (代表 三浦まで)

「ホームページを見て」と言っていただけると、スムーズです。

【事業者,工事関係者の皆さまへ】

弊社はこれまで、「NEXCO東日本」「JR北海道」「北海道電力」といった様々な設備の維持管理を扱う業者さまと仕事をさせていただいております。
クレーン車が入れなかったり,高圧電線が近くにある場合など難しい条件下でも,当社ならではの解決策をご提示できるかもしれません。
​ぜひご相談ください。

〒053-0017 北海道苫小牧市栄町1丁目2-10メゾンあざみ202

miura@sorashingo.com

080-7837-6610

TREESERVICE 空師.ngo

​代表取締役 三浦真悟

bottom of page