top of page

庭木(カエデ・ヒバ・トウヒ・マツ)伐採・枝打ち|小樽・余市エリアもお任せください

ご覧頂きありがとうございます。


北海道の特殊伐採業者「TREESERVICE 空師.ngo」(ツリーサービス ソラシンゴ)です。主に10m以上の高木・大木の伐採をお引き受けしています。



今回のご依頼

たくさんの木がある広いお庭です。根本までの伐採のほかに大きくなりすぎた庭のヒバを芯止めしたり、カエデの枝打ちをしたりと全部で10本、ボリュームのあるご依頼内容でした。

空師が登る木と、高所作業車で伐採する木とを分けて効率よく行います。


今までお知り合いに庭のことを頼んでいたそうですが、もうできなくなってしまって困っていたとのこと。保管してあった弊社のチラシを思い出し検討してくださったようで、ご連絡をいただきました。空師チームにお任せください!


作業の様子


大きな松は根本までの伐採です。幹を湾曲させて育てた立派な木でしたが今回処分することにされました。隣地の住宅が近いため、空師が登って丁寧に伐採します。



こちらは樹高を下げて芯止めします。上部で幹が分かれているところを見ると、以前に芯止めしたところから多数の枝が発生したようです。それらの太い枝を伐ってすっきりさせていきます。


トップを落とすときはロープをかけ、伐採した部分が倒れる方向をコントロールします。

この木も隣地との境界近くに生えているので、向こう側へ流れないよう慎重に伐っていきます。

カエデは2本あり、左右に大きく枝を広げています。枝先をカットし半分程度に小さくする作業。高所作業車で行います。

落葉樹であるカエデは、秋冬に葉を落とすのが困りもの。お隣へ落ち葉が飛んでしまうのは毎年の悩みですよね。木をコンパクトにするとかなり落ち葉の量が減りますのでおすすめです。

ビフォーアフター

重なり合っていた木々がすっきり軽くなりましたね。

ご近所の家々にも風通しが良くなったことと思います。


道路沿いの塀の内側に並んでいた木々もこのとおり、本数を減らし、残すものも低い位置で芯止めしました。日当たりも変わることと思います。


まとめ

庭木が大きくなると、ご近所や道路への枝のはみ出し・落ち葉で迷惑をかけないか、と心配なさる方が多いです。

トウヒやヒバ、オンコ、カエデやモミジといった庭木に活用される木々は、本来とても大きく成長するもの。思い切って小さくしたり、間引き伐採をしたり、といった管理が必要なときがいずれやって来ます。

大きな木の伐採は、空師チームがお手伝いします!


お見積り依頼はお気軽にどうぞ。道内どこでもお見積りできます。


 

弊社では、10m以上に育った大きな木をメインに伐採・枝打ちや芯止めを承っています。このブログではこれまで行った様々な伐採事例を紹介中ですので、よろしければご覧くださいね。



Comments


Commenting has been turned off.

​お問い合わせ

立木は一本一本,条件が違うので一律の料金を明示するのが難しいものです。「隣地との境界はどれくらいあるか」「近くに障害物があるか」「健康な木か,枯れているか」など,多くの要素が関係しています。

まずはご連絡いただき,現地での見積もりをご依頼ください。一本からの依頼も喜んでお伺いします。もちろんお見積もりは無料です。
ご連絡をお待ちしております。


 

連絡先080‐7837-6610

       (代表 三浦まで)

「ホームページを見て」と言っていただけると、スムーズです。

【事業者,工事関係者の皆さまへ】

弊社はこれまで、「NEXCO東日本」「JR北海道」「北海道電力」といった様々な設備の維持管理を扱う業者さまと仕事をさせていただいております。
クレーン車が入れなかったり,高圧電線が近くにある場合など難しい条件下でも,当社ならではの解決策をご提示できるかもしれません。
​ぜひご相談ください。

〒053-0017 北海道苫小牧市栄町1丁目2-10メゾンあざみ202

miura@sorashingo.com

080-7837-6610

TREESERVICE 空師.ngo

​代表取締役 三浦真悟

bottom of page