top of page

アパート前のトドマツ伐採(室蘭市)|北海道の空師

  • 執筆者の写真: sono
    sono
  • 2024年12月6日
  • 読了時間: 2分

ご覧頂きありがとうございます。


北海道の特殊伐採業者「TREESERVICE 空師.ngo」(ツリーサービス ソラシンゴ)です。主に10m以上の高木・大木の伐採をお引き受けしています。



今回のご依頼

一軒家とアパートの間の庭部分にそびえ立つトドマツです。高さは13mほど、下枝の管理はされていますが屋根の上にまで枝が広がっています。 今回は根本までの伐採をご依頼いただきました。

作業の様子

今回の現場は狭いだけでなく、電線がたくさん干渉しています。画像の黄色い線が伐採したい木に関係する電線。 細い引込線は重たい伐採枝が引っかかったりすると切れる恐れがあります。今日も慎重にやっていきましょう。


下枝を落としながら空師三浦が登っていきます。上の方は電線をかわしながら少しずつ切らなくてはなりません。 足元スペースがほとんどないので、落とした枝をこまめにまとめトラックに積んで整理していくのが重要な地上班の役割。この日デビューの新たな助っ人が来てくれましたのでコツをつかんでもらいましょう。 このトドマツ、かなり枝のボリュームがありました。トラックの荷台が満杯に。一度処分場まで運び、再び戻ってきます。

さて、幹のカットに進みます。下には灯油タンクもあり、そのまま落とせませんのでロープで吊りながら慎重に下ろす必要がありました。 幹は薪にするため各地に引き取ってくれる方がいます。今回もいつもの方が取りに来てくださりすっかり片付きました。

ビフォーアフター


電線に気を遣いましたが、無事に作業終了です。

すっかり明るくなった様子の庭です。アパートのお部屋への日の入り具合もかなり改善されることでしょう。この度はご依頼ありがとうございました!


 

弊社では、10m以上に育った大きな木をメインに伐採・枝打ちや芯止めを承っています。このブログではこれまで行った様々な伐採事例を紹介中ですので、よろしければご覧くださいね。


お問い合わせ・お見積り依頼はお気軽にどうぞ。道内どこでもお見積りできます。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​お問い合わせ

立木は一本一本,条件が違うので一律の料金を明示するのが難しいものです。「隣地との境界はどれくらいあるか」「近くに障害物があるか」「健康な木か,枯れているか」など,多くの要素が関係しています。

まずはご連絡いただき,現地での見積もりをご依頼ください。一本からの依頼も喜んでお伺いします。もちろんお見積もりは無料です。
ご連絡をお待ちしております。


 

連絡先080‐7837-6610

       (代表 三浦まで)

「ホームページを見て」と言っていただけると、スムーズです。

【事業者,工事関係者の皆さまへ】

弊社はこれまで、「NEXCO東日本」「JR北海道」「北海道電力」といった様々な設備の維持管理を扱う業者さまと仕事をさせていただいております。
クレーン車が入れなかったり,高圧電線が近くにある場合など難しい条件下でも,当社ならではの解決策をご提示できるかもしれません。
​ぜひご相談ください。

〒053-0017 北海道苫小牧市栄町1丁目2-10メゾンあざみ202

miura@sorashingo.com

080-7837-6610

TREESERVICE 空師.ngo

​代表取締役 三浦真悟

bottom of page